どうして日本人だけが英語を話せない? ブログトップ
前の5件 | -

(英語で)赤いドレスを着てるのは誰なの? [どうして日本人だけが英語を話せない?]





「オウム返し英会話学習法」は英会話学習のバイエルだ!
あなたは、とっさに英語で表現できますか?

【オウム返し No.49】


 Q: 赤いドレスを着てるの?
 A: そう、赤いドレスを着てるよ

 Q: ルーシーって、赤いドレスを着てるの?
 A1: はい、そうよ。彼女、赤いドレスを着てるよ
 A2: いいえ、そうじゃないよ。彼女、赤いドレスを着てないよ

 Q:赤いドレスを着てるのは誰なの?
 A: ルーシーだよ

ワンフレーズでのオウム返しを基本にして、それを「きちんとした表現」へと展開させていく学習法を公開
オウム返し100パターンに挑戦しませんか?

続きを読む


 


スポンサードリンク


ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

(英語で)彼女をリスペクトしています [どうして日本人だけが英語を話せない?]


残念ながらそんな勉強法じゃ一生英語は話せません!

「リスペクトする」は、普通に日本語にもなっています。しかしこれはあくまでも日本語です。それも多くの人は、「リスペクトする」をrespectと英語のスペルを書けると思います。しかし意味もスペルを書けるのにどうして英語表現としてくちからでないのでしょうか。
この疑問に答えるのは簡単です。
日本人はどのうように英語で表現するかというトレーニングを教えてもらわなかったからです。つまり英語発想を身につけるトレーニングはもちろんのこと、英語そのもののしくみも教えてもらわなかったということです。

 【今日の学習】
さて、「リスペクトする」ということですが、これを英語発想を動詞のフレーズは以下のようなものです。
日本人以外がひとなら、普通にこのような語順でそのまま定着・蓄積していきます。

respect a contract
  契約を重んずる
respect a custom
  慣習を大切にする
respect a person's opinions
  人の意見を尊重する
respect a person's rights
  人の権利を尊重する
respect a person's wishes
  人の願いを尊重する
respect a tradition
  伝統を大切にする
respect a treaty
  条約を重んずる
respect her as an artist
  彼女を芸術家として尊敬する
respect him for what he did
  彼のしたことに対して彼を尊敬する
respect one's sincerity
  人の誠実さを尊敬する
respect oneself
  自重する, 自尊心をもつ

そして、以下のような表現を展開を身につけているのが普通です。しかも以下の展開はだいたい中学3年間くらで身につけてしまうのです。
例えば、ここでとりあげた文法事項は、現在形、過去形。未来形、to不定詞、進行形、現在完了形などです。
ここまで述べたらわかると思いますが、日本の英語教育は文法的な解明を教えるばかりで、英語発想トレーニングを教えないという奇異な英語教育であることがわかります。
ところで、私が著した英会話本の版権を韓国と台湾の出版社に買ってもらったことがあります。
特に韓国では英会話教育は断然日本より上となっているのが現実です。まったく私の本がそれをもたらしたということではないが、彼らは「話せる英会話能力」を求めたいたのがわかります。

respect herrespecting herrespected her
① 現在形動詞フレーズ② 過去形動詞フレーズ
respect(s) herrespected her
③ 原形動詞フレーズ ④ ing形動詞フレーズ ⑤ ed形動詞フレーズ
一般動詞5段活用 VO感覚(動詞+目的語)風邪をひく  


[1] 現在形動詞フレーズ (現在の事実・習慣を表す)
  I respect her.
  私は、(ふだん)彼女をリスペクトしています
[2] 過去形動詞フレーズ (過去の一時点の行為)
  I respected her.
  私は、(その時)彼女をリスペクトしていました
[3] 原形動詞フレーズ (頭に思い浮かべたひとまとまりの行為)
  I will respect her.
  私は、(これから)彼女をリスペクトします
  You must respect her.
  あなたは、(これから)彼女をリスペクトしなければならない
  You have to respect her.
  あなたは、(これから)彼女をリスペクトしなければならない
  You will have to respect her.
  あなたは、(これから)彼女をリスペクトしなければならないだろう
[4] ing形動詞フレーズ (頭に思い思い浮かべた継続的な行為)
  I am respecting her.
  私は、(今)彼女をリスペクトしています
[5] ed形動詞フレーズ (頭に思い浮かべた過去の行為)
  I have ever respected her.
  私は、(今まで)彼女をリスペクトしてことがあります
  I have never respected her.
  私は、(今まで一度も)彼女をリスペクトしてことがありません

※完了形といっても、動詞が規則変化動詞であれば、過去形[2] と同じです。
教育文法のように「have[has]+過去分詞」、つまりhave respectedととらえるから英語が話せないのです。
respected herを「持っている=have」ととらえるのが英語発想です。

  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」 プロモーション


 [当研究会からのお知らせ]
 ファンクションソッド「世界標準」の英作法


この講座は、ブログに展開した英作文のすべてを同じブログの記事にあるアドレスをクリックすることで簡単に答え合わせが可能です。
当研究会が配信している各ブログ「日本人だけがどうして英語が話せないのか?」や「世界標準」の英作法の記事に対応します。

講座は土、日を除く平日配信で、受講期間は6ヶ月です。講座受講費(登録料)は4,800円です)
 現在以下の教材を購入された方に「電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」を無料進呈しています。
詳細は以下て
   https://cominica.cart.fc2.com/ca30/141/p-r-s/ 
日本人が英語を話せないのは、見事に今回の「英語表現の枠組み」あるいは「英語表現における有機的な結びき」が学校教育で教えられていないからだ


ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願いいたします。 m(_ _)m
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ

にほんブログ村
スポンサードリンク


ファンクションメソッッド動画
   
   
   


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート

ファンクションメソッド研究会







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

第1クール どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか 29/90 [どうして日本人だけが英語を話せない?]



【どうして日本人は英語を話せないのか?】


これまでの「第1STEP 九九のように覚える英会話を使って」は、「英語の骨組み」を身につけるトレーニングです。

「英会話ができる」というのは、とっさに英語発想にしたがって英文を生産することです。
以下にあげた(1)から(5)は、英語発想のしくみは同じです。
つまりファンクションフレーズとそれと結びつく非時制の3つの動詞フレーズとの順列・組み合わせで文を生産死す。どちらのフレーズも文字通り「意味ある単位」であるので、英語表現が定着・蓄積します。
ネイティブや日本人以外の人たちはこの英語発想を身につけることが英会話学習なのです。

[事実表現]
 (1) Why do you come to Japan? ※現在形
   どうしてあなたは→(ふだん)日本に来るの?
 (2) Why did you come to Japan? ※過去形
   どうしてあなたは→(その時)日本に来たの?
 (3) Why will you come to Japan? ※未来形
   どうしてあなたは→日本に来るつもりなの?
 (4) Why have you come to Japan? ※現在完了形
   どうしてあなたは→日本に来たことがあるの?

[情緒表現]
 (5) Why are you going to come to Japan? ※be going to
   どうしてあなたは~予定なの?→日本に来る
 (6) Why were you going to come to Japan? ※be going to
   どうしてあなたは~予定だったの?→
 (7) Why do you like coming to Japan? ※動名詞
   どうしてあなたは~好きなの?→
 (8) Why do you want to come to Japan? ※want to/to不定詞
   どうしてあなたは~したいの?→
 (9) Why did you want to come to Japan? ※want to/to不定詞
   どうしてあなたは~したかったの?→
 (10) Why do you have to come to Japan? ※have to/to不定詞
   どうしてあなたは~しなければならないの?→

-----------------------------------------------------
☆予想もしなかった多くの方に、「登録」(オンライン講座の受講)してただいて身の締まる思いです。
一人でも多くの方に喜んでいただきために、頑張っていきます。ただ「登録」いただたい方の中に、専用のブログのPasswordとIDをお知らせが遅れていますが、順次お送りしています

-----------------------------------------------------

【今日の学習】

wantは、主に「欲求」を表す動詞です。
「want to+原形動詞フレーズ」は、toが「到達]を意味し、「行為や・状態」に至るといった未来性の意味をもちます。日本語訳では「~したい」といった意味がつけられますが、英語発想では以下のようになります。
 
 I want to come to Japan again.
 私は欲するよ → 再び日本に行くこと、来ること※comeは「出現」を表します。

日本の英語教育では、このような英語発想を教えないで、「これはto不定詞であり、動詞wantの目的語となっていて、「~したい」と日本語に訳しなさいと教えています。
つまりどこまでも訳読主義なのです。
なぜ、以下のような表現と同じ「しくみ」だと教えないのでしょうか。
 I will come to Japan again.
 私はつもりよ → 再び日本に行くこと、来ること
 
今回は、以下のことについての学習です。申し訳ないですが、音声は省略しています。

第5章 英会話の九九テーブルはさらに展開する
 03 want to+原形動詞フレーズ

 ドリルNo.55 「映画に行きたいよ」
   イメージしてください!
P.195のBERB PHRASES DATA BASE [17] を参照
 (1) go to the movies  映画に行く
 (2) go sightseeing  観光に行く
 (3) go out for dinner 夕食に出かける
 (4) go abroad 外国に行く
  略

○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル
 want to+原形動詞フレーズ

table-3

 Do you want to go to the movies?
 Yes. I want to go to the movies.
 No. I don't want to go to the movies.

大人としたの会話では。
 Would you like to go to the movies?
 Yes, I'd like to go to the movies.

受講生の方は副教材「話すためのたったこれだけ英文法」の「不定詞」のところを参照してください。
特に「■文法を生かして英語表現を■」で文例に当たってください。

●一定の動詞がto+原形動詞フレーズを導く表現
情緒動詞はそのまま原形動詞フレーズを導きますが、一定の動詞ではto+原形動詞フレーズを目的語にとります。これらの動詞は「到達」を表すtoによって「これから」といった「未来志向」の意味が含まれます。

 have to, want to, hope to, wish to, expect to, decide to,
 manage to, fail to, plan to, promise to, prepare to, etc.

言うまでもなく、テーブル[GROUP-A]を使っての肯定表現、テーブル[GROUP-B]を使って否定表現、[GROUP-C]を使って疑問表現、さらに[GROUP-D]を使って否定疑問表現ができます。

CHART 1は肯定表現
  I want to do the gardening.
  She wants do the gardening.
 略 
CHART 2は否定表現
  I don't want to do the gardening.
  She doesn't want to do the gardening.
 略
CHART 3は疑問表現
  Do you want to do the gardening.
  Does she want to do the gardening.
 略
CHART 4は疑問付きの疑問表現
  What do you want to do?
  何がしたいの?
  What does she want to do?
 略

CHART 5は否定疑問表現 ※受講生専用のページに続く。
  Don't you want to do the gardening?
  Doesn't she want to do the gardening?
 略

以下は、過去形→未来形→現在完了形へとドリルが続きます
すべて[GROUP-A]を使っての肯定表現、テーブル[GROUP-B]を使って否定表現、[GROUP-C]を使って疑問表現、さらに[GROUP-D]を使って否定疑問表現となります。

以下の展開は、「英語脳構築オンライン講座」のナビゲータルームに続きます。

また、want toが導く動詞フレーズにはbe動詞系列と一般動詞系列があることは言うまでもありません。
 I want to be happy.
 幸せになりたい
 I want to be a civil servant.
 公務員になりたい
 I want to be here.
 ここにいたい
 I want to be married.
 結婚したい

 I wanted to be happy.
 幸せになりたかった
 I wanted to be a civil servant.
 公務員になりたかった
 I wanted to be here.
 ここにいたかった
 I wanted to be married.
 結婚したかった

次回は、第5章 英会話の九九テーブルはさらに展開するに進みます。
 04 have to +原動詞フレーズ

このブログは、「ファンクションメソッド 英会話通信講座 STEP1 [九九]のように覚える英会話』」に準拠しています。

 当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。





ファンクションメソッドオンライン講座(主教材)




ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願いいたします。 m(_ _)m
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ

にほんブログ村
スポンサードリンク


Click ファンクションメソッド英語研究会発行全教材詳細解説

ファンクションメソッッド動画
   
   
   


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート

ファンクションメソッド研究会

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

第1クール どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか 30/90 [どうして日本人だけが英語を話せない?]



【どうして日本人は英語を話せないのか?】


これまであえて「STEP1 [九九]のように覚える英会話」を使ったのは、「表現表現の枠組み」とその英文の生産という運用を英語脳として身につけていただきたいという思いからです。
もちろんそのためのトレーニングは、「英会話学習」というよりも、ある意味で無味感想なものでトレーニングの連続であったことは言わざるを得ないと思っています。
しかし、この「表現表現の枠組み」と「英文生産運用」は、残念ながらもわが国の英語教育にも。「英会話ものの市販本」はおろか多々ある英会話教材もふれられなかったことてす。

私は、 [九九]のように覚える英会話の「[あとがき]に代えて」にこう述べました。
 
私たちの英会話学習に今までまったく欠けていたのは、「行為や状態はひとまとりのもの」という視点です。

学校時代に、進行形はbe動詞+現在分詞、受身形はbe動詞+過去分詞、完了形はhave,has+過去分詞、あるいは不定詞はto+動詞の原形、助動詞willやcan+動詞の原形などと、いやというほど教えられてきました。しかしそれは文法的的な説明であって、単に動詞だけに注目した学習です。このように学習では英語をことばとして身につけ、それを定着・蓄積していくにはほど遠いものです。日本人のほとんどがこれによって英語音痴に陥り、「果てしのない学習」を続けている。私にはそうしか思えません。

  [九九]のように覚える英会話の「[あとがき]に代えて」

そして続いて以下の「表現表現の枠組み」を元にした英文をあげました。

 【be動詞系列の運用】
 [1] I'm here.
 [2] I was here.
 [3] I'll be here. 
 [4] I want to be here.
 [5] I have to be here.
 [6] I like being here.
 [7] I've been here.

 【一般動詞系列の運用】
 [1] I take a shower.
 [2] I took a shower.
 [3] I'm taking a shower. 
    I finished taking a shower. 浴び終えた
 [4] I was taking a shower.
 [5] Take a shower!
 [6] I'll take a shower.
 [7] I'm going to take a shower.
 [8] I was going to take a shower.
 [9] I want to take a shower.
    I wanted to take a shower. 浴びたかった
 [10]I have to take a shower.
 [11] I've taken a shower.

-----------------------------------------------------
☆登録料とは無料で3ヶ月以上継続しての受講が可能であるということです。 4ヶ月目になっても特別に延長手続きは不要です。
-----------------------------------------------------

【今日の学習】
「STEP1 [九九]のように覚える英会話」には、以下の記事が所収されています。
今まで登場した「英会話の九九の九九テーブル」にはI, Youなどいわゆる代名詞をとりあげていましたが、様々な主体をとりあげて説明しています。

[A]様々な主語

さて、今回とりあげたhave to+原形動詞フレーズのファンクションフレーズは、今で登場した表現の集大成とも言えるものです。
haveは「附帯」を表し、前置詞toによって「これから」といった未来性の意味を持ちます。

  I have to be here. ここにいなればならない

もちろんこのファンクションフレーズが導くのは、want toと同じく原形動詞フレーズです。

  I want to be here. ここいたい

ちなみにhaveにはed形動詞フレーズを導く用法があり、これは現在完了形です。

  I have been here. ここにいたことがある

もちろんこについては以後のSTEPで取り上げることになりますが、今回は今で学習してきた表現展開をあげておきす。
しかしここでは主語をIとする肯定形と否定形、そしてその4つの時制展開です。

 I have to be here. ねばならない
 I had to be here. ねばならかった
 I will have to be here. 必要があるだろう
 I have had to be here. かつて必要があった

 I don't have to be here. 必要がない
 I didn't have to be here. 必要がなかった
 I won't have to be here. 必要がないだろう
 I haven't had to be here. かつて必要がなかった

第5章 英会話の九九テーブルはさらに展開する
 04 have to+原形動詞フレーズ

 ドリルNo.56 「ここにいなきゃならないの?」
   イメージしてください!
P.65のBERB PHRASES DATA BASE [3] を参照
 (1) be here  
 (2) be there  
 (3) be home
 (4) over there 

○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル
 have to+原形動詞フレーズ

table-3

 Do I have to be here?
 Yes. You have to be here.
 No. You don't have to be here.

言うまでもなく、テーブル[GROUP-A]を使っての肯定表現、テーブル[GROUP-B]を使って否定表現、[GROUP-C]を使って疑問表現、さらに[GROUP-D]を使って否定疑問表現ができます。

CHART 1は肯定表現
  I have to be here.
  She has to be here.
 略 
CHART 2は否定表現
  I don't have to be here.
  She doesn't have to be here.
 略
CHART 3は疑問表現
  Do you have to be here.
  Does she have to be here.
 略
CHART 4は疑問付きの疑問表現
  Where do I have to be?
  どこにいなければならないの?
  What does she have to be?
 略

 ドリルNo.57 「家事をしなきゃならない」
   イメージしてください!
P.218のBERB PHRASES DATA BASE [19] を参照

一般動詞フレーズを用いてのトレーニングです。くわしい説明は省略します。

 Do I have to do the house work?
 Yes. You have to do the house work.
 No. You don't have to do the house work.

次回は、STEP2 「オウム返し英会話学習法」に進みます。
  
このブログは、「ファンクションメソッド 英会話通信講座 STEP1 [九九]のように覚える英会話』」に準拠しています。

 当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。





ファンクションメソッドオンライン講座(主教材)



ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願いいたします。 m(_ _)m
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ

にほんブログ村
スポンサードリンク


Click ファンクションメソッド英語研究会発行全教材詳細解説

ファンクションメソッッド動画
   
   
   


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート

ファンクションメソッド研究会

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

第1クール どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか 33/90 [どうして日本人だけが英語を話せない?]



【どうして日本人は英語を話せないのか?】


家族と一緒に英語圏に行った幼い子供は1年もすればかなり英語が話せるようになる。これを多くの人は幼い子供は頭が若くて記憶力がいいからだと説明する。しかしそうだろうか。
ネイティブの子供たちは幼い子供でも英語を話しているといったジョークがある。しかし私たち日本人もネイティブの子供たちも別に日本語文法を学んだから話せているのではない。
れら子供たちに共通するのは「そのまま理解する」ことだ、日本語でも同じだが「英語は英語でとらえるべきだ」という発想を重視すべきだ。ところが日本の英語教育は明治時代から続く英文読解教育であり、不幸なことに時代が変わっているのに未だに現在でも生き続けている。まさに学校教育でも、塾や予備校、市販の英会話本まで及んでいる。
-----------------------------------------------------
☆登録料とは無料で3ヶ月以上継続しての受講が可能であるということです。 4ヶ月目になっても特別に延長手続きは不要です。
-----------------------------------------------------

【今日の学習】

今回も【オウム返し No.3】~【 No.4】のドリルは[STEP2]

【オウム返し No.3】 「これ、味はどうなの?」「とてもおいしいよ
【オウム返し No.4】 「これら(のケーキ)、味はどうなの?」「とてもおいしいよ」

●主体(主語)を「こそあど」ことばを使って指し示す場合
○英語の九九 ファンクションフレーズテーブル
table-4


●be動詞に結びつく補語、その3つの基本パターン

be動詞のフレーズを、パターンに分類すると以下のようになります。そのいずれもが主体(主語)を補って、その状態などを説明することば(補語)となります。私は理解しやすいようにこれらを以下のように名づけています。
そして今回の学習は(2) のbe動詞+形容詞のタイプです。

 (1) 「~は、ナニだ文」 be動詞+(形容詞)+名詞
   This is a good cake.
   これはおいしいケーキです
 (2) 「~は、ドンナだ文」 be動詞+形容詞
   This cake is good.
   このケーキはおいしいです
 (3) 「~は、ある・いる文」 be動詞+方位副詞[前置詞+名詞]
   The cake is over there.
   例のケーキはあそこにある
   The cake is on the table.
   例のケーキはテーブルの上にあります

(1) 「~は、ナニだ文」と異なるのは、主語が複数となっても補語フレーズは基本的に影響をうけないということです。このことは(3)の「~は、ある・いる文」と同じです。
さてこの「~は、ドンナだ文」てすが、江戸時代から明治時代にかけて活躍した中浜万次郎(ジョン)が書いたわが国最初の英会話本があります。彼は次のように述べています。

 How are you?
 いかが? おわすか? なんじは。

それがいつの間にか、「ご機嫌いかがですか?」という日常会話に欠かせない丸暗記のセリフにとって代わりました。私は日本の英語教育の劣化を見るような気がします。
さて、万次郎のようにとらえたら、英会話はもっと簡単なものとなります。

 「いかが? おわすか? これは」→ How is this?
 「いかが? おわすか? それは」→ How is it?
 「いかが? おわすか? 天候は」→ How is the weather?
 「いかが? おわすか? ドルの(相場)は」→ How is the dollar today?
 「いかが? おわすか? このコーヒーは」→ How is this coffee?
 「いかが? おわすか? あなたの赤ちゃんは」→ How is your baby?

疑問詞howは「状態」を問う言葉なのです。
さて3つの通信講座のブログには、受講者専用の「ナビゲータルーム」を設置しています。
今回も、それがどんなものかを見ていいだくことにします。

このIDとpasswordを一旦入れておくと受講者専用の「ナビゲータルーム」の記事はそのままご覧になれます。ページ数の関係で書けなかったこと、もう少し詳しく説明したいこと、
さらに、副教材である「話すためのたったこれだけ英文法」と「Two Word Verbsこそ英語の心一週間で頭にしみ込むイディオム」におして本文と関連ページの参照を提示します。

--------------受講者専用「ナビゲータルーム」---サンプル-------
 How is she how now?  彼女は今どんな具合ですか?
 How is your family? ご家族の皆さんはご機嫌いかがですか?
 How's your good man [wife]? ご主人[奥さん]はいかがですか?
 How is sugar today?   今日は砂糖(の相場)はいくらか?
 How is business?  どう、忙しい?
 How is everything?   元気でやってますか?
 How is your work coming along? - It's coming along nicely, thanks.
「あなたのお仕事はうまくいっていますか?」「おかげで順調に進んでいます」
 How is your work going along?  お仕事は順調にいっていますか?
 How is it in England this time of year?
 今ごろのイングランド(の気候)はどうですか?
 How was the weather in Calcutta?
 カルカッタの天気はどうでしたか?
 How was your trip to Europe last month?
 先月のヨーロッパ旅行はどうでしたか?
 How was the concert?
 例のコンサートはどうでしたか?
 How have you been?
 (その後)いかがお過ごしですか ( 久しぶりのあいさつ)
  
このブログは、「ファンクションメソッド 英会話通信講座 STEP2 「オウム返し英会話学習法」に準拠しています。
 
 当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。




ファンクションメソッドオンライン講座(主教材)



ブログランキングに参加しています。
応援のクリックをよろしくお願いいたします。 m(_ _)m
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ

にほんブログ村
スポンサードリンク


Click ファンクションメソッド英語研究会発行全教材詳細解説

ファンクションメソッッド動画
   
   
   


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート

ファンクションメソッド研究会

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び
前の5件 | - どうして日本人だけが英語を話せない? ブログトップ
>

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。