(英語で)元気を出してください、すべて大丈夫ですよ [英語の九九英会話発想トレーニング]



震災を受けた人に,「頑張れ!」と励ましたい。中にはこんな状況に置かれた人たちに「頑張れ!」と言うのは適当ではないという意見もあると思います。
でも私は「頑張れ!」「頑張ってください」という言葉しか浮かびません。
  Cheer up! Everything will be all right
  元気を出してください、すべて大丈夫ですよ

everythingまでは言えなくても、一般的な状況を表すItもいいかもしれません。It will be all right.
私が今回この話題にしたのは、ずっと以前に中国の地震が起こったときに,やはり「頑張れ!」と励ましたいと「英語でどう言ったらいいのか?」と受講生の方に聞かれたことを思い出したからです。
あの時,こんなことも書いたことを覚えています。日本人の多くは日本語の感覚ですぐにEverthing is all right.などと現在形で表してしまうので注意してください、と。

また日本語の「頑張れ!」に当たる英語はたくさんあるということです。
 (1) Bear up!  頑張れ!
 (2) Go get 'em!  頑張ってこいよ!
 (3) Go in and win!  (さあ)頑張ってこい!
 (4) Keep at it!  頑張れ!
 (5) Keep going!  頑張れ!
 (6) Keep hoping!  頑張れ!
 (7) Keep it up!  頑張れ!
 (8) Keep on!   頑張れ!その調子で頑張ってもらいたい
 (9) Try hard
!   頑張れ!

もちろんきちんと訳すことも必要ですが,(1)ではbearを使っているので「耐え忍べ」といった意味となります。
(3)は 「試合・試験などに行く者に対する激励の言葉」で使われます。

さて、(4)から(8)までは「よく働く動詞」のkeepが使われています。本質的な意味は「維持」「保持」ということです。
そこで(4)は「一点」を表す前置詞atが使われ以下のような感じとなります。
  Keep (yourself) at it!
  あなた自身を状況の一点に維持しなさい

何か「そのままの状態で頑張れ」といった感じですね。
また(8)は方位語onが「密着・継続」を表すので,やはり「そのままの状態で」といった感じです。
また(9)では、「一生懸命に試みなさい」ということです。

(6)のKeep hoping!は「望みを持った状態で」といったことでしょうか。
少しまとまりのない記事となりました。許してください。 
私が指摘したいのは,ネイティブはこのような意味の違いを日本語で私たちに伝えることができるのかということです。
やはり日本の先生がきちんと日本語でその意味の違いを伝える必要があると思います。

ネ イティブの音声を聞いていればいつの間にか英語が話せる、などといった教材が売れているそうですが,私はこれを聞くと「英語圏で生活している人たちが何年 経っても英語が思うように話せない」とか、国際結婚をしたはいいが、子供が成長するにつれて英語を話す父親,あるいは母親と子供が英語で話すようになり疎 外感を持つ人も多いということは、それほど簡単ではないと思います。

ファンクションメソッドでは(3)(4)(5)を3つの非時制動詞フレーズをどうあやつるか、これが国際水準の英会話学習です。

 (3) 原形動詞フレーズ
 (4) ing形動詞フレーズ
 (5) ed形動詞フレーズ

前回述べたのは,現在形と過去形の肯定形では、それぞれ(1)の現在形動詞フレーズと(2)の過去形動詞フレーズを使うが,その否定形,疑問形,否定疑問となるとすべて(3)の原形動詞フレーズを用いると述べました。
「コミニカ中学英語基礎編>」に取り組んでいる子供たちが,中1の後半から中2にかけて、プリントを仕上げるスピードが極端に早くなります。
さらに[コミニカ英作法]の①のファンクションフレーズ、②の動詞フレーズを書かないで、直接に(完成文)だけを書いてしまう子供たちが出てきます。

[コミニカ英作法]

  (1) 私は,早起きするつもりです
    <〜は ドウする文>
   ① 私は 〜つもり → I will
   ② 早起きする   → get up early
   (完成文)  → I will get up early.

理由は簡単です。今まで命令形や否定形,疑問形で使われてきた原形動詞フレーズがそのまま言葉として頭に定着・蓄積しているからです。

ただ、新しく登場したファンクションフレーズを使いこなすだけだということです。

【一般動詞フレーズ5段活用】 get up early  「早く起きる」
=============================
(1) get(s) up early  現在形動詞フレーズ 
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) got up early  過去形動詞フレーズ
※過去形の肯定形だけで使われる。 
(3) get up early  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) getting up early  ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) got up early  ed形動詞フレーズ 
※完了形で使われる。 
=============================

【一般動詞フレーズ5段活用】 put away one's toys  「おもちゃを片付ける」
=============================
(1) put(s) away one's toys  現在形動詞フレーズ 
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) put away one's toys  過去形動詞フレーズ
※過去形の肯定形だけで使われる。 
(3) put away one's toys  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) putting away one's toys  ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) put away one's toys  ed形動詞フレーズ 
※完了形で使われる。 
=============================

さて中1配当→中2配当→中3配当と順を追って説明していきますが,すべてをここで紹介はできません。いわば骨組みだけをあげておきます。

今回は,前回のcanに引き続いて情緒動詞willをとりあげます。
willは「未来」の意味を表したり,「〜するつもり」と情緒的な意味を持っています。

[英会話発想トレーニング]
  (1) 私は,早起きするつもりです
    → I will get up early.
  (2) 私は,早起きをするつもりはありません
    → I won't get up early.
  (3) あなたは,早起きするつもりですか?
    → Will you get up early?
  ※ Will you (please)+原形動詞フレーズ?は、「依頼」の意味を表すこともあります。
   あなたは,早起きしてくれませんか?
    → Will you (please) get up early?  
  (4) あなたは,早起きするつもりはないの? ※高校英語です
    → Can't you get up early?
  (5) あなたは,どうして早起きしないの? ※高校英語です
    → Why won't you get up early?
  ※ Why don't we +原形動詞フレーズ?は、「勧誘」の意味を表すこともあります。
   私たちは,早起きしませんか?
    → Why don't we get up early? 

このような回路ができたら,get up earlyがput away one's toysに変わっても同じですね。
これが英語脳なのです。

【英語の九九英会話発想トレーニング教材】
見て聞いて覚える教材 HTML版 約540分のネイティブによる音声付き

内容は、基本的に上記のものと同じですが、社会人初級者のための発想トレーニングとなっています。
日常会話に役立つ約3,400の英文を生産を通じて英語発想・枠組みを身につけることができます!
ファンクションメソッドは、ファンクションフレーズと動詞フレーズの組み合わせで文を生産します。フレーズは意味ある単位ですから、覚えやすく確実に定着し、また別の動詞フレーズを組み合わせて多様な表現に拡大します。
英語の枠組み,発想を可視化、つまり目に見えるようした教材だから、彼の頭に確実に蓄積したということです。
この教材では、マウスを合わせると文字が浮かび上がってきます。
まずは、(1) 英文と日本語訳と英文の個別解説が、(2)から日本語訳、次に(3)動詞フレーズが、そして最後に(4)英文が浮かび上がります。

スポンサードリンク




ファンクションメソッッド動画

     
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

>

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。