第2クール どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか 87/90 [どうして日本人だけが英語を話せない?]



● 単に動詞の変化だけで生きた英語が見えてこない
助動詞は「助動詞+動詞の原形」、不定詞は「to+動詞の原形」などといくら覚えてもこれで英語など話せない。
これは明治時代から続く英文読解のための文法理論に過ぎない。言うまでも書かれ静止した英文を日本語に変換する作業に過ぎない。
言葉というものは、小の表現から大への表現へと進化するものだ。私がこれまで3つのSTEPによって展開してきたのは実はこのトレーニングである。
味の素のコマーシャルで、Eat well and live wellを耳にすれば、直ちにこのフレーズを元にして英語発想に置き換わる。これが「英語を場優に話す」ということだ。

 Eat well and live well! 「上手に食べ、元気に生きなさい」
 We will eat well and live well.
 We are going to eat well and live well.
 We have to eat well and live well.
 We want to eat well and live well.
 It is important to eat well and live well.
 We want you to eat well and live well. by 味の素の会社

【今日の学習】

PART 3 ネイティブの子どもはどのようにして表現を拡大するか?
~5つの動詞フレーズを使って~

CHAPTER 1 原形動詞フレーズを使いこなす
     ネイティブは助動詞や不定詞をどうとらえているか


● 原形動詞フレーズは「頭に描いた映像世界」だ

犬が、 Sit! Stay! Go!などと命令され、それを頭に思い浮かべて主人の要求に応じる、といったことをすでに述べた。
もしも、犬が人間並みのと脳を持てば、「Yes, I will. ワンワン」、あるいは 「No, I won't. ウー」と答えるのだろう。ただここで大切なことは、犬の頭には、「座る」「留まる」「行く」といった動作がイメージされていることだ。日本の子どもも「起きなさい!」「手を洗いなさい!」「パジャマを着なさい!」などと日頃からママに言われているから、その動作をイメージするのと同じだ。

この原形動詞フレーズ*をそのまま相手に命令口調で表現するのが命令形だ。 Get up! Wash your hands! Put on your pajamas!などと言われたら、その動作をひとまとまりの行為として映像世界のようにイメージする。これが英語発想に身をおくということだ。
つまり日本人の幼い子どもも、日頃からこのように英語で命令すれば、簡単に英語を身につけてしまうだろう。
以下、さまざまなファンクションフレーズと結びついて状況や場面に応じた表現が登場するが、この発想が根底に流れていることを確認してほしい。
*動詞の原形で始まる動詞フレーズのこと。

[1] 原形動詞フレーズをVO感覚で使って
●その1情緒動詞と原形動詞フレーズとの結びつき

以下のような動詞を私は情緒動詞と呼んでいる。ちなみにこれらは教育文法では助動詞として呼ばれているが、これでは何か文字通り「動詞を助ける」働きといったイメージしかわかないので、敢えて私はこう呼んでいる。情緒動詞は英語文法の Modal Verbsの日本語訳だ。
つまり教育文法では常に<助動詞+動詞>ととらえているが、これは英語の発想から言えば、間違っている。英語発想では、Do youやWill youのフレーズ(ファンクションフレーズ)と、like dogsやdrink milkの動詞フレーズとは完全に分離しているのだ。

  Do you like dogs? 犬が好きなの?
   Yes, I do.
  Will you drink milk? (これから)ミルクを飲むの?
   Yes, I will.

  【情緒動詞の例】

  will - would shall - should may - might
  can - could must, etc.

これら情緒動詞は、主体(主語)と一緒になって ファンクションフレーズを作り上げ、原形動詞フレーズを導く。たとえば、I will は、「自分が(これから)~するつもりだ、~だろう」との宣言、そしてその内容を原形動詞フレーズで説明するといった具合となる。
情緒動詞は後ろにnotをつけて否定形に、また主語の前において疑問形になることは言うまでもない。
ちなみに情緒動詞が過去形(上の例のそれぞれ右のもの)になると仮定的な意味を含み、その分ていねいな表現となることを知っておくといいと思う。これら情緒動詞の様々な意味はPART4で説明することにして、ここでは willとshallによる未来形の文例を見ていただきたい。

【イメトレ No.41】
原形動詞フレーズを導くファンクションフレーズ (1)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1) Lucy will be angry.
   ルーシーは怒るだろう
(2) I shall be glad to do what I can.
   私は喜んでできるかぎりのことをいたします
(3) It'll be fine tomorrow.
   明日は晴れるでしょう

※ (1)から(7)までの用例は、be動詞を使ったもの。be動詞の原形はbeだ。
 また(2)と(8)のshallは、「きっと~する」とwillよりも強い意味となる。
 未来形には、「~するつもりだ」と意思を表す場合と、単純に「でしょう」となる場合がある。

(20) I will go with you, if necessary
   必要なら、(これから)私が君と一緒に行きます
※ (13)のcomeは、「出現する」という意味。相手のところに「出現する」ということは,日本語では「行く」ということになる。

=========原形動詞フレーズを使って==========
●その1情緒動詞と原形動詞フレーズとの結びつき(1)
否定文や疑問文も原形動詞フレーズを導く(1)
●その2 一般動詞とto+原形動詞フレーズとの結びつき(1)
[2] 原形動詞フレーズをVC感覚で使って(1)
[3] 原形動詞フレーズをVOC感覚で使って(1)
● toなしで原形動詞フレーズがVOC感覚になるもの(1)
[4] 主語 it がto+動詞フレーズ導くファンクションフレーズ(1)
● 人の性格や態度を評価する表現

==================================
3つの通信講座のブログには、受講者専用「ナビゲータルーム」を設置しています。
※このIDとpasswordを 一旦入れておくと受講者専用の「ナビゲータルーム」の記事はそのままご覧になれます。




ファンクションメソッドオンライン講座(副教材)
電子書籍 「話すためのたったこれだけ英文法」

 ブログランキングに参加しています。

応援のクリックをよろしくお願いいたします。 m(_ _)m
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

スポンサードリンク








Click ファンクションメソッド英語研究会発行全教材詳細解説

以下の先頭の3つの動画はファンクションメソッドの基本を中嶋が直接に説明したU-Tubeで大好評を得た動画です。あなたの英会話学習シーンが確実に変わります。

   
   
   
   


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

>

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。